• GRAPHT
  • イベント
  • プレスリリース
  • GRAPHT STANDARD
  • イベント
  • プレスリリース

GRAPHT、理想のゲーミングデバイスを”創造”できるサブブランド『GRAPHT REMIXERS』を発表 第1弾製品セミオーダー&組み立て式カスタムアーケードコントローラー『iO』(イオ)の予約受付を開始  ~EVO Japan 2025のGRAPHTブースにて試遊、ECサイトにて予約開始~

 MSY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋山 昌也)は、「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げるブランド『GRAPHT』のプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しています。

 自分好みのゲーミングデバイスを“創造”するカスタムオーダーブランド『GRAPHT REMIXERS』(読み:グラフト リミキサーズ)を発表します。
 第1弾としてセミオーダー&組み立て式のアーケードコントローラー『iO』(読み:イオ)をリリース、本日(5月8日)よりGRAPHT OFFICIAL STORE(以下 ECサイト)にて予約開始するほか、5月9日(金)~5月11日(日)に開催されるEVO Japan 2025の『GRAPHT』ブースにてサンプルの展示、組みあがり品を試遊いただけます。(レバーモデル セット価格47,300円~、レバーレスセット価格42,900円~となります。※本体を構成する基本パーツを揃えた場合のセット価格(税込)です。)


■『GRAPHT REMIXERS』とは

GRAPHT REMIXERS
GRAPHT REMIXERS

 『GRAPHT REMIXERS』は、色や形状を一つ一つ選ぶステップにより、プレイヤー自身が持つ“創造力”が最高のモチベーションでプレイすることに繋がる、カスタムオーダーメイドのアイテムを提案するGRAPHTのサブブランドです。
 既存の楽曲を再編集・再構成することを指す「REMIX」と、あるものを自分で組み合わせ、“唯一無二”を生み出す人たちをイメージして、複数形の「REMIXERS」と名付けました。
 プレイヤー自身がデバイスをカスタマイズしていくことで、”GRAPHT”と”プレイヤー”という異なる個性がミックスされ、音楽のリミックスのように新たなシナジーを生み出したいという想いが込められています。

 

iO』(読み:イオ)
自分で組み立てる。プレイスタイルとともに最適化するカスタムアーケードコントローラー

カスタムアーケードコントローラー『iO』
カスタムアーケードコントローラー『iO』

 『iO』は自分で好みのパーツを選び、組み立てる、セミオーダー&組み立て式のアーケードコントローラーです。

 GRAPHTが長年格闘ゲームシーンにおいて多くのプロ選手やゲーマーと接していく中で、アーケードコントローラーに対する課題は人によって異なり、それぞれが求めるデバイス像も多岐にわたることがわかりました。
 既製品では個々の異なる要望をすべてクリアすることは難しく、フルオーダーメイド品は唯一無二のデバイスを作成できる可能性が高い反面、求めるデバイスの明確なイメージやある程度の専門知識、完成品が届くまでの時間、そして製作者とのコミュニケーションコストといった様々なハードルがあります。

 そこで、できる限り手軽に、より多くの人に使っていただくためにたどり着いたのが、セミオーダー&組み立て式という形です。

 ラインナップの中からパーツ単位でお選びいただくセミオーダー方式により、個々の要望に近いデバイスを、最小限の費用で実現できます。
 どなたでも一から組み立てられるシンプルでメンテナンスフリーな設計に加え、組み立て後もパーツ交換を繰り返すことで、理想のデバイスを追求し続けることが可能です。

 アーケードコントローラーの中核部となる基板、ボタンはプレイヤーから信頼の厚いBrook製や三和電子製のパーツをラインナップ。筐体周りはGRAPHTオリジナルパーツを開発することでプレイヤー一人一人の異なる要望を満たしやすいラインナップを目指しています。

 今後はGRAPHTオリジナルパーツとして本体サイズや対応ボタンサイズといった基本バリエーションの拡充に加え、材質の異なるパネルや人気タイトルとのコラボレーション展開を予定しています。

組み立て後イメージ 上:レバーモデル、下:レバーレスモデル
組み立て後イメージ 上:レバーモデル、下:レバーレスモデル


□『iO』の特徴

① パーツを選んで自由にカスタマイズ

7つのカテゴリとオプションパーツ
7つのカテゴリとオプションパーツ

 ECサイト上で7つのカテゴリ+オプションからパーツを選んでいくだけで自分のイメージする組み合わせで簡単に注文することができます。アーケードコントローラーを構成するパーツ一式の注文はもちろん、パーツ単位のオーダーも可能です。


< パーツラインナップ >

●GRAPHT オリジナルパーツ

GRAPHTオリジナルパーツ
GRAPHTオリジナルパーツ

 アルミニウム合金やスチールなど、金属の洗練された高級感と安心感のある堅牢な構造です。自宅での使用のほか、オフライン大会やLANパーティなど、持ち運ぶシーンにも最適です。

・Top Panel(上パネル)
軽量でありながら強度の高いアルミニウム合金にアルマイト加工を施しています。
レバー用 / レバーレス用の2モデル、カラーはブラック / シルバーの選択が可能です。

・Lower Panel(下パネル)
軽量でありながら強度の高いアルミニウム合金にアルマイト加工を施しています。
カラーはブラック / シルバーの選択が可能です。

・Side Panel(左右パネル)
強度の高いスチール製で、左側に『GRAPHT』の透かしが入ったデザインです。
カラーはブラック / シルバー / ホワイトの選択が可能です。

・U Frame&Pillar(フレーム)
強度の高いスチール製で、上パネルと下パネルをサイドから支えます。
上部のマグネットがフレームと上パネルをロックし、上パネルの開閉をサポートします。
飛び出したナットやピラーが無骨でありながらユニークさを惹き出します。
カラーはブラック / シルバー / ホワイトの選択が可能です。


●メジャーメーカー製パーツ 
 ユーザーから信頼が厚く、使用率の高いメーカーのパーツを揃えています。既存のアーケードコントローラーを利用されている方は大きな使用感の変更なく移行が可能です。

・三和電子 ハメ込み式押しボタン24φ(OBSF-24 / OBSF-30)
ゲームセンターやアーケードコントローラーで広く普及し信頼性の高い三和電子製ボタン。
ボタンが不要な箇所につける空きボタンキャップ付き。用途に合わせたセット展開です。
(レバー用 24φ 14個セット、レバーレス用 24φ17個&30φ 1個セット)

・三和電子 エラストマー静音ボタン24φ(OBSFE-24 / OBSFE-30)
ゲームセンターやアーケードコントローラーで広く普及し信頼性の高い三和電子製ボタン。
場所や時間帯を気にせず使いやすい静音仕様。ボタンが不要な箇所につける空きボタンキャップ付き。用途に合わせたセット展開です。
(レバー用 24φ 14個セット、レバーレス用 24φ 17個&30φ 1個セット)

・三和電子 着脱ジョイスティック 平鉄板/シャフトカバー付(レバー)
持ち運ぶ際にレバーを取り外して収納できる、着脱式ジョイスティックです。
レバーボールはブラック / シルバー / ガンメタの選択が可能です。

・Brook Gen-5X FIGHTING BOARD(基板)
マルチプラットフォーム対応の最新モデル「Brook Gen-5X FIGHTING BOARD」。
次世代コンソールやPCとのシームレスな互換性に加え、高速な応答速度と低遅延を実現します。


●オプションパーツ
 iOをより快適にご使用いただくためのアップグレードパーツです。

・iO Vibration control Sheet(静音シート)
ボタンの打鍵音など、本体内部に響くノイズの透過を抑制するシートです。
ゲーム音やボイスチャットなどの重要な音との干渉を低減します。

・iO Non-Slip Sheet(滑り止めシート)
底面に貼付することによりデスクや膝上からの滑降を抑止するシートです。
本体を安定させ、プレイに集中することをサポートします。

・iO Shaft Lever Holder(三和電子 JLX2D-TP-8YT)(レバー収納ホルダー)
レバーモデルで選択する脱着式ジョイスティック専用のホルダーです。
レバーを取り外して内部に収納することができ、移動時などの故障リスクを軽減し、
シーンに応じた運用をサポートします。

・iO PCB Mount(基板固定強化マウンタ)
基板下に取り付けることで基板の揺れを防止するマウンタです。
基板が外部からの衝撃や振動から影響を受けないよう、しっかりと保護します。

・iO Folding Handle(持ち運び用ハンドル)
ボディ上部側面に取り付ける折り畳み式のスチール製ハンドルです。
頑丈なスチール素材が、長期間にわたりプレイヤーの移動をサポートします。
ブラック / シルバーの選択が可能です。


② 自分で組み立てる「セルフ組み立てモデル」

 パーツの選択肢から、プレイヤーが自ら選んで組み立てることにより、自分だけのデザインと機能性を追求していくことができます。
 組み立てに特別な工具は不要。プラスドライバーとペンチがあれば、どなたでも簡単に組み立てることができます。デバイスが完成していく過程を楽しみながら、愛着の湧く一台を自らの手で作り上げてください。
 組み立てに必要な時間は、付属の解説動画付きマニュアルを見ながら、およそ2時間前後です。

 また、組み立てが不安な方向けに、オプションとして組み立て代行サービスをご用意しております。(月当たりの受付可能数には限りがございます。) 


③ パーツの交換でアップデート

 組み立て後も、新しいパーツや使い慣れたお気に入りパーツと組み合わせるなど、一部のパーツを交換しながら、使用感とビジュアル両面から自分の理想のコントローラーを追求していくことができます。故障時もパーツ単位で交換することで、末永くご使用いただけます。


④ パーツの交換、変更がしやすいメンテナンスフリー構造

『iO』内部へのアクセス(イメージ)
『iO』内部へのアクセス(イメージ)

 開閉式のメンテナンスフリー構造により、日々のお手入れやパーツ交換がしやすい設計です。
 上パネルのロック機構には強力なマグネットを採用。両手の親指で押し上げるだけのワンアクションでスムーズに開閉でき、閉じると確実なロックを実現します。さらにメンテナンス作業中は、上パネルが任意の角度で保持される蝶番を使用しており、作業に集中できる快適な環境を提供します。


⑤ オフライン大会やLANパーティ等、持ち運びが必要なシーンにも最適

 アルマイト処理を施したアルミニウム合金&スチール製の筐体で高い堅牢性を誇ります。移動中の衝撃や振動から内部の精密部品をしっかりと保護し、安心して持ち運ぶことができます。
 また取り外し可能なレバーを筐体内部に取り付ける収納ケースや、持ち運び用ハンドルをオプションで選択可能です。

 

⑥ 今後のパーツ展開による拡充性

 GRAPHTオリジナルパーツとして本体サイズや対応ボタンサイズといった基本バリエーションの拡充に加え、材質の異なるパネルや人気タイトルとのコラボレーション展開を予定しています。
 また他メーカー製のパーツの取り扱いや、GRAPHTオリジナルパーツについてユーザーの意見を募集しております。理想のアーケードコントローラーを追求するにあたり、既存ラインナップで補えないご要望はオーダーページに設置するフォームより是非お寄せください。
(フォームはこちらhttps://support.grapht.tokyo/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=9021718929039


□基本セット レバーモデル47,300円~、レバーレス42,900円~

 本体を構成する基本パーツを揃えた場合のセット価格(税込)です。パーツ単位でご購入いただくよりもお求めやすい価格となっております。
 ※組み立て代行サービス 8,800円(税込)(月当たりの受付可能数には限りがございます。)

『iO』レバーモデル 基本パーツ
『iO』レバーモデル 基本パーツ

『iO』レバーレスモデル 基本パーツ
『iO』レバーレスモデル 基本パーツ


□パーツ選択一覧

カテゴリ製品名価格(税込)カラー
上パネル レバー用iO Top Panel (アルマイト・レバー・Φ24・Mサイズ・ブラック)9,900円ブラック
iO Top Panel (アルマイト・レバー・Φ24・Mサイズ・シルバー)9,900円シルバー
上パネル レバーレス用iO Top Panel (アルマイト・レバーレス・Φ24・Mサイズ・ブラック)9,900円ブラック
iO Top Panel (アルマイト・レバーレス・Φ24・Mサイズ・シルバー)9,900円シルバー
下パネルiO Lower Panel (アルマイト・Mサイズ・ブラック)9,900円ブラック
iO Lower Panel (アルマイト・Mサイズ・シルバー)9,900円シルバー
左右パネル レバー用iO Side Panel (スチール・レバー・Mサイズ・ブラック)1,980円ブラック
iO Side Panel (スチール・レバー・Mサイズ・シルバー)1,980円シルバー
iO Side Panel (スチール・レバー・Mサイズ・ホワイト)1,980円ホワイト
左右パネル レバーレス用iO Side Panel (スチール・レバーレス・Mサイズ・ブラック)1,980円ブラック
iO Side Panel (スチール・レバーレス・Mサイズ・シルバー)1,980円シルバー
iO Side Panel (スチール・レバーレス・Mサイズ・ホワイト)1,980円ホワイト
フレームiO U Frame&Pillar (スチール・Mサイズ・ブラック)5,500円ブラック
iO U Frame&Pillar (スチール・Mサイズ・シルバー)5,500円シルバー
iO U Frame&Pillar (スチール・Mサイズ・ホワイト)5,500円ホワイト
入力機器 – ボタン レバー用三和電子 レバー用セット (ハメ込み式押しボタン OBSFシリーズ – 24φ 14個・空きボタンキャップ付・ブラック)3,300円ブラック
三和電子 レバー用セット (ハメ込み式押しボタン OBSFシリーズ – 24φ 14個・空きボタンキャップ付・ホワイト)3,300円ホワイト
三和電子 レバー用セット (エラストマー静音ボタン OBSFEシリーズ – 24φ 14個・空きボタンキャップ付・ブラック)6,050円ブラック
三和電子 レバー用セット (エラストマー静音ボタン OBSFEシリーズ – 24φ 14個・空きボタンキャップ付・ホワイト)6,050円ホワイト
入力機器 – ボタン レバーレス用三和電子 レバーレス用セット (ハメ込み式押しボタン OBSFシリーズ – 24φ 17個+30φ 1個・空きボタンキャップ付・ブラック)4,290円ブラック
三和電子 レバーレス用セット (ハメ込み式押しボタン OBSFシリーズ – 24φ 17個+30φ 1個・空きボタンキャップ付・ホワイト)4,290円ホワイト
三和電子 レバーレス用セット (エラストマー静音ボタン OBSFEシリーズ – 24φ 17個+30φ 1個・空きボタンキャップ付・ブラック)7,480円ブラック
三和電子 レバーレス用セット (エラストマー静音ボタン OBSFEシリーズ – 24φ 17個+30φ 1個・空きボタンキャップ付・ホワイト)7,480円ホワイト
入力機器 – レバー三和電子 着脱ジョイスティック 平鉄板/シャフトカバー付 JLX2D-TP-8YT3,960円
入力機器 – レバーボール三和電子 レバーボール 35φ LB-35 (ブラック)220円ブラック
三和電子 レバーボール 35φ LB-35-METALLIC (シルバー)550円シルバー
三和電子 レバーボール 35φ LB-35-METALLIC (ガンメタ)550円ガンメタ
基板Brook Gen-5X Fighting Board11,990円
基板接続用ケーブル①Brook Fighting Board Cable2,750円
基板接続用ケーブル② レバーレス用Brook Hitbox Cable990円
オプションパーツ – レバー収納ホルダーiO Shaft Lever Holder (三和電子 JLX2D-TP-8YT)880円
オプションパーツ – 基板固定強化マウンタiO PCB Mount (Brook Gen-5X Fighting Board)550円ブラック
オプションパーツ – 持ち運び用ハンドルiO Folding Handle (Mサイズ・ブラック)880円ブラック
iO Folding Handle (Mサイズ・シルバー)880円シルバー
オプションパーツ – 静音シートiO Vibration Control Sheet (レバー・Mサイズ)1,320円ブラック
iO Vibration Control Sheet (レバーレス・Mサイズ)1,320円ブラック
オプションパーツ – 滑り止めシートiO Non-Slip Sheet (Mサイズ)660円ブラック


< 『iO』の由来 >
 木星の第一衛星「イオ」は、太陽系で最も火山活動が活発な天体として知られています。その特徴的な黄色がかった色は、硫黄などの化合物によるものです。この「イオ」の火山活動の激しさを格闘ゲームの熱量に重ね合わせ、さらにGRAPHTのブランドカラーであるイエローとの親和性を感じたことから、製品名として採用しました。

 

< 開発背景 >
 長年、格闘ゲームシーンにおいてプロ選手や多くのゲーマーに既存ブランドのデバイスを提供し、彼らと近い距離で接してきました。その中で、特にプロ選手からは「アーケードコントローラーの拡張性や自由度の少なさ」に対する課題の声が多くありました。

 この課題をどのように改善すれば、選手が試合に最大のモチベーションで臨めるのかを考え、「勝利にこだわるプロフェッショナルが、自分のスタイルを追求できるアーケードコントローラーを手に取ってほしい」という想いから、開発をスタートしました。

 また、近年ではプロ選手だけでなく、格闘ゲームを楽しむ一般のプレイヤーも増えています。プレイヤーごとに多様な希望や課題がある中で、「プレイヤー自身が自分のスタイルに合わせて長期的にカスタムできるアーケードコントローラーがあれば良いのでは」と考え、開発に至りました。

『iO』イメージ①
『iO』イメージ①
『iO』イメージ②
『iO』イメージ②
『iO』レバーモデル、レバーレスモデル 組み立て後イメージ
『iO』レバーモデル、レバーレスモデル 組み立て後イメージ


■製品情報・仕様

製品名称iO
読み:イオ
予約開始2025年5月8日(木)
基本価格(※)レバー 47,300円~ レバーレス 42,900円~(いずれも税込) ※基本パーツをすべて選択した場合のセット価格
組み立て代行サービス8,800円(税込)
外形寸法W345 × D201 × H57(mm)
重量レバー 約2.6(kg) レバーレス 約2.4(kg) ※基本パーツのみの重量
対応機種PS5 / Xbox Series X|S / Switch / PC
接続方式有線(USB-C)
保証期間初期不良のみ
同梱物・組み立てマニュアル × 1 ・USBケーブル(USB-A to USB-C)× 1 ※セット品のみに付属


■販売店舗

ECサイトにて2025年5月8日(木)より予約を開始いたします。

●特設サイト    https://store.grapht.tokyo/blogs/events/io-grapht-remixers
●セット購入ページ https://store.grapht.tokyo/products/io-custom-arcade-controller
●『iO』全パーツ  https://store.grapht.tokyo/collections/custom-ordermade-parts-single
●お届け予定    2025年7月中旬以降順次


■EVO Japan 2025『GRAPHT』ブースにて試遊いただけます

GRAPHT in EVO Japan 2025
GRAPHT in EVO Japan 2025

■GRAPHT in EVO Japan 2025
・ブース営業時間 5月9日(金) 9:30~18:00
         5月10日(土) 10:00~18:00
         5月11日(日) 10:00~15:00
・会場      東京ビッグサイト 東2-3ホール「GRAPHT」ブース


●特設サイト    https://store.grapht.tokyo/blogs/events/evo_japan_2025

※入場・参加の際はチケットが必要となります。詳しくは「EVO Japan 2025」公式サイトをご確認ください。

■EVO Japan 2025 開催概要
・名称    EVO Japan 2025
・会期    2025年5月9日(金)〜5月11日(日)
・主催    EVO Japan 2025 実行委員会
・会場  東京ビッグサイト 東2-3ホール
・公式サイトhttps://www.evojapan.gg/
・チケット  有料

※詳細・最新情報につきましては、特設サイト及びGRAPHT公式X( https://x.com/teamgrapht )にてお知らせいたします。


■『GRAPHT』とは

 『GRAPHT』はプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しているブランドです。『GRAPHT STANDARD』をはじめ、『ASOBI GRAPHT』、『Team GRAPHT』、『BASE GRAPHT』などのシリーズを展開しています。

●GRAPHT OFFICIAL STORE|https://store.grapht.tokyo
●『GRAPHT』ブランドサイト|https://grapht.tokyo
●『GRAPHT』公式X|https://x.com/TeamGRAPHT

©2025 MSY Inc. All rights reserved. GRAPHT is a trademark of MSY Inc.
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。